• トップページ
  • 当整体院について
  • 料金・コース
  • よくある質問
  • アクセス
トップ > 身体の改善方法

身体の改善方法

何故、カイロプラクティック、トリガーポイントテクニックが有効なのか?
「どうして痛くなるの?」「どうやって改善するの?」を少しお話します。

肩コリ、腰痛、脚の付け根の痛みなどの「筋骨格系の問題」、眠りづらいや疲れやすいなどの「自律神経症状(*)」、また、姿勢やスタイル、脚のむくみなどの「美容の問題」もトリガーポイントテクニックを応用して改善に取り組んで参ります。

* 自律神経症状
疲労感、寝づらい、汗をかきやすいなど様々な全身の不快な症状を呈す状態。人によって色々な表現をするものである。

→  自律神経
全身のありとあらゆる細胞に繋がる神経。交感神経と副交感神経の2種類に区別されお互いの神経がシーソーのような働きで身体の機能が成り立っている。

日々の生活の負担~筋肉の過緊張

日々、人間は活動をしています。活動をすることにより、少しずつお体には「負担」をかけています。
しかし、本来なら寝たり、お風呂に入ったり、お身体をリラックスさせることによって「身体の自然な回復力」を使って、問題のない状態を日々作っていました。

問題のない状態

しかし、長時間勤務や寝不足、悪い姿勢、冷え、以前の痛み、ストレスなどが続くと

痛みが出やすい状態

人間は「痛み」「疲れ」「緊張」「ストレス」に対して、筋肉に力を入れ「耐える」ことしかできません。ギュッと筋肉を「収縮」させ「痛み」などが「無くなる」のを待つことがほとんどです。

しかし、力を入れていることに「慣れて」しまうと「痛み」が消えたように感じてしまい「治った」と錯覚してしまうことが多いです。しかし、それは「痛み」を筋肉の力でギュッと閉じ込めただけであり、筋肉の収縮は残り、解決したとは言えません。

ですから、長年痛かったり、痛みを繰り返したりしている方には痛みのある箇所はもちろん、身体全体に力が入っている収縮状態「過緊張(*3)」と呼ばれる方が多いのです。その筋肉の過緊張は、やがてトリガーポイント(*4)化して、痛みの原因となるのです。

*1 交感神経
活動している時に働く神経。人が起きている状態ではこちらが優位に働きます。
例えば交感神経優位状態では・・・
血圧の上昇、内蔵機能の低下、筋肉や血管の収縮が起こる。
*2 副交感神経
リラックスしている時に働く神経。人が寝ている状態ではこちらが優位になります。
例えば副交感神経優位状態では・・・
血圧の低下、内蔵機能の向上、筋肉や血管の弛緩が起こる。
*3 過緊張
緊張が強過ぎる状態。力が入っており、過度に興奮している様な状態。
*4 トリガーポイント
筋肉の収縮が起こると、脳と神経の連絡がうまくいかず、痛みの(引き金=トリガー)圧痛点が生まれているポイント

痛みの悪循環~トリガーポイント

「腰痛」を例にお話ししますと、

  1. 最近の生活では座ったり、中腰したりと腰に「負担」になることが増えています。
    (座っている姿勢は腰に立っている時より2倍近い負担がかかっています)
  2. 知らず知らず腰の筋肉には力が入り、負担に耐えていきます。
  3. ある程度は耐えられるのですが、たまに不意なことにより症状の出現があります。
    (立ち上がるとき、顔を洗うとき、座り続けている時などに「痛み」を感じます)
  4. しかし、それもしばらくすると「慣れ」てしまい、「治った」かのように思えます。
    (痛かったり、痛くなかったりも繰り返してしまいます)
  5. そして、また少しずつ負担は増えています
    (ある日、何もしていなくても「痛み」が出たりしやすいものです)
  6. 病院で検査しても「骨に問題ない」「薬やシップを出される」などで終わってしまう。
    時には「ヘルニア、変形だから・・・」「年齢だから・・・」「体重の増加、運動不足・・・」
    など言われ、あまり改善が進まない。
  7. 繰り返す痛みに耐え「トリガーポイントの形成」につながり腰痛の慢性化へと続きます。

このように、痛みは筋肉の収縮と共に、トリガーポイント化してしまうことが多いのです。
これは、腰だけに限ったことではなく、首や肩、膝や脚の付け根なども同様です。

前のページ 次のページ

ページトップへ戻る

営業案内

【TEL】
03-3682-1720 (予約優先制)
【営業時間】
平日:10時30分~22時00分
   (受付は21時まで)
土日祝:9時30分~19時00分
   (受付は18時まで)
定休日:火曜
【住所】
東京都江東区亀戸4-18-11 近藤ビル1F
JR亀戸駅より徒歩5分

地図

大きい地図はこちら

脚の専門整体