• トップページ
  • 当整体院について
  • 料金・コース
  • よくある質問
  • アクセス
トップ > コラム記事一覧 > 正しい座り方 > 年齢を重ねても身長を縮めない方法。

年齢を重ねても身長を縮めない方法。

 年を取ると身長が縮みます。それは仕方のないことです。「何故縮むのか?」「縮まないようにするにはどうすればいいのか?」を理解すれば年をとっても身長が縮むことを少なくできます。しっかりと取り組んでいきましょう。

・年を取って身長が縮む原因
・より身長が縮む原因
・対策
・まとめ

・年を取って身長が縮む原因
 これはハッキリ言えば椎間板が潰れるからです。椎間板とは背骨の中にある骨と骨の間にある軟骨のことです。「椎間板ヘルニア」とかで名前を聞いたことがある人は多いと思います。

 椎間板は背骨の中に24個存在しており、約90%近く水分で構成されており常に重力の影響を受けております。立っている時もそうですが、座っている時や日常生活で中腰など椎間板に負担のある生活をしてより荷重が生じ潰してしまうので、椎間板内の水分が外に逃げ出します。

 これが24個すべてで起こります。ちなみによく言われる「朝より夕方の身長が縮む」のはこれが原因です。そしてこの縮んだ身長は朝には元に戻ります。これは椎間板の水吸収能と呼ばれ、逃げた水分をまた椎間板が取り戻すからです。

 しかし年齢を重ねていくとこの椎間板の水吸収能が衰えていきます。ですから段々と椎間板の厚みが減っていくので、ある程度年齢を重ねると身長が縮むのです。

・より身長が縮む原因
 肩コリ腰痛(ぎっくり腰や椎間板ヘルニアなど)などになっている人は、椎間板を潰していることが多く椎間板の本来の厚みすら薄くなってしまいます。特に座り仕事座り方が悪い人は多くみられます。

 また睡眠時間の短いのも問題です。睡眠負債という言葉もあり、先進国の中では有数の睡眠時間の少ない国であります。椎間板の水吸収能は睡眠時間が短いと発揮されません。お仕事や家事などで大変でしょうが、可能な限り睡眠時間を確保するようにしてほしいです。

・対策
 肩こりや腰痛(ぎっくり腰や椎間板ヘルニアなど)などに長年放っておいたり、繰り返してなってしまうと、より椎間板は潰れてしまいます。そのためには普段から肩こりや腰痛を改善させ生活習慣の改善をしていくことです。

 また座り方が悪いとより椎間板を潰してしまいますので、身体に正しい座り方を知って椎間板に負担が少ないように変えていくことをおすすめします。

・まとめ
 年を取ると身長が縮むのは仕方がありません。ただ肩こりや腰痛をお持ちの方はよりその傾向が出ますのでしっかりと改善させましょう。また座り方が悪いと椎間板を潰しがちになるので、正しい座り方をして椎間板に負担の少ない日常生活を送り、回復しやすいように取り組んでいきましょう。

 気になることがあれば江東区亀戸にある藤かめいど整体院までご相談ください。

ページトップへ戻る